Monthly Archives: 12月 2012

ISOは科学的アプローチをすすめる(2)

『プロフェッショナルは「ストーリー」で伝える』(アネット・シモンズ著 海と月社)は良書だ。この本を手にした理由は「ビジネスモデル・ジェネレーション」(アレック・オスターワルダー&イヴ・ビニョール著 SHOEISHA)に感化を受けたからだ。タイトルをみて難しい本と思わないで欲しい。要は「ストーリー」「ストーリーテリング」ということ。今日、有能なビジネスマンに会った、初対面である。彼は、ビジネスマンとしての生い立ちを、ものの数分で述べ、我々から幾つもの質問を受けた。その分で、彼のストーリーテリングは成功したと言って良い。この稿で言いたいのは、実はISO9001もストーリーテリングであるということだ。

Posted in ISOと問題解決 | Leave a comment

ISOは科学的アプローチをすすめる(1)

2015年にISO9001が大改訂を行う。大いに結構なことです。本稿は、当たり前のことながらISOは科学的アプローチを推奨していることを再度述べようと思う。だから科学なるものを我々も承知していなければならいのだが、実際のビジネスは非科学的な接近が多すぎる。暖簾をかき分けながら入ってきたサラリーマンが、さんざん上司の悪口を言って、肩組んで出ていく姿は、今は懐かしい風景だが、このような非科学的接近は結構、散見する現象だ。これを否定するものではない。それはそれで本人はスッキリするのだから。しかし、そこで彼らが述べた“問題”が解決された訳ではないだろう。だから、この問題を解決する意思と方法が必要だと思う。それが科学的アプローチのすすめだ。

Posted in ISOと問題解決 | Leave a comment

賃金コンサルティングのすすめ

1.賃金水準分析群馬県で活動する賃金コンサルタントの中で、きちんと賃金水準分析を行っているのか疑問を感じるケースに出会うことがある。私は、体系をいじくり回す前に、自社の賃金水準をしっかりと把握することをお勧めしている。

Posted in 人事・賃金制度 | Leave a comment

賃金コンサルティング導入に際して知っておくべきこと

私は、日本経営者団体連盟の地方組織に在職した。当初は調査担当として、県内企業の賃金や労働条件調査を行い、後半は教育訓練担当として、教育訓練に関わる企画・運営を行った。この経験がコンサルタントとして成立するバックボーンになっている。

Posted in 人事・賃金制度 | Leave a comment